Suzuriのねむさまショップ開設!

その他

どうも、星 叶太です。体調不良により3日前はブログ更新できませんでした。申し訳ない・・・。ブログの頻度ですが、3,4日間隔で書くの忙しくて厳しくなってきたので、今後はのんびりゆっくり更新していきます。

さて、Twitterではもう投稿したのですが、この度Suzuriで私が描いた乗り物たちのグッズを販売することにしました!その名も「のりものさまたち」。モットーは「あなたの身の回りのものを乗り物いっぱいに!」。乗り物好きな子ども心みたいな感じから来ています。私自身やはり乗り物が好きなのもあって、部屋に、新幹線のぬいぐるみ、飛行機のおもちゃ、車の布団カバー、などいろいろあります。ならば私もそういうのを作って、自分を含め誰かを喜ばせられたらいいなぁ・・・!と思い、今回その決断に至ったわけです。

ちなみにですが、店名は「ねむさまくるくるショップ」です。ねむさまがTwitterのユーザー名から来てるのは良いとして、なぜ「くるくる」なのか?と疑問を持ちそうです。実はこの言葉は私の母から聞いた話だと私が最初に話した言葉だったそうです。くるくる回る乗り物のタイヤとも掛けてこれが良いなあって思ったのです。

あと余談ですが、Twitterのユーザー名とブログでの名前が違うのは、本当はこのブログの名前で活動したいものの、フォロワーさんがその名前と救急車のアイコンで親しんでくれてるから、なんです。2回フォロワーさんが開いているイベントを見に行ったのですが、どちらのフォロワーさんも「ねむそうなおうさまさん」と認識してくれていて、もう1人の方からは「車の絵の人」と呼んでくれました。由来が「睡眠不足の中学生がとある歌の歌詞を聞いて引用したもの」なので、名前を呼ばれる分には良いのですが由来を聞かれるとちょっと恥ずかしい私です。

話を戻します。とりあえずくるくるショップで現在販売しているのは

・のりものさまたちのソックス

・しょうぼうしゃさまのアクリルキーホルダーとステッカー

・きゅうきゅうしゃさまのアクリルキーホルダーとステッカー

です。1つずつ紹介していきましょうかね。

「のりものさまたちのソックス」

いろんな乗り物たちが描かれたソックスになってます。大人のサイズになればなるほど、こういう乗り物とかの子どもっぽい柄って少なくなっちゃいますよね。足のサイズが27cmの私は、実際そういう柄の物の靴下は1個しか持ってません。種類が少ないんですよね。だから欲しいなーと思って、まず一番力を入れて作りました。サイズは23-25cmと25-27cmから選べます。

「しょうぼうしゃさまのアクリルキーホルダーとステッカー」

消防車をデフォルメキャラ化した「しょうぼうしゃさま」のアクリルキーホルダーとステッカーです。表情は「行くぞ!」みたいなのイメージ。お気に入りのものや普段使ってるものにつけたり貼ったりするのが良いですね~。アクリルキーホルダーはカラーが「クリア」「ブラック」「ホワイト」から、サイズは「50mm×50mm」と「70mm×70mm」から選べます!

救急車をデフォルメキャラ化した「きゅうきゅうしゃさま」のアクリルキーホルダーとステッカーです。表情は「頑張る!」みたいなのイメージ。はたらくくるまの中で私の一番の推し。こちらもしょうぼうしゃさまと同じくアクリルキーホルダーは「クリア」「ブラック」「ホワイト」から、サイズは「50mm×50mm」と「70mm×70mm」から選べます!

現状はこれだけしかないですが、今後増やしていく予定です。Suzuriでは服がよく販売されているイメージなので、それ用のデザインも作ろうかな~と考えています。更新を楽しみにしてください~

今日のブログは私のSuzuriのショップについて話しました!最初の部分にも書きましたが、ブログについて今後はのんびりゆっくり更新していきます。ブログの他Twitterなどもやっていますので良かったらフォローしてください~。

ここまで読んでくださりありがとうございました。それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました